お申込みやご相談も公式LINEからどうぞ
プライバシーポリシー
輝和株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するサービス「WorldLit Circles」および「Japan Insights」(以下「本サービス」といいます。)におけるお客様(以下「ユーザー」といいます。)に関する情報を以下のとおり取り扱います。
第1条(適用範囲および法令遵守)
輝和株式会社(以下「当社」といいます。)は、ユーザーの個人情報および関連情報(以下「ユーザー情報」といいます。)の保護を実現するため、
個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の関連法令および各省庁ガイドラインを遵守します。
本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、当社が「WorldLit Japan」の名称で提供する
サービス「WorldLit Circles」「Japan Insights」その他付随サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に適用されます。
また、当社が運営するウェブサイトに掲載するプライバシーポリシーその他の個人情報保護方針や、
本サービスに関する利用規約等においてユーザー情報の取扱いについて別途定める場合には、
それらの定めも適用され、万一本ポリシーと抵触する場合には、本ポリシーが優先して適用されます。
なお、提携パートナーが提供するサービスや、その他当社以外の者が提供する外部サービスについては、
本ポリシーは適用されません。外部サービスにおけるユーザー情報の取扱いについては、
当該サービス提供者が定めるプライバシーポリシーをご参照ください。
第2条(当社が取得する情報及びその取得方法)
当社は、本サービスにおいて以下の個人情報および関連する情報を取得します。
- ユーザーの氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス、その他特定の個人を識別することができる情報
- 端末情報(個体識別情報等を含む)
- ログ情報および行動履歴情報(IPアドレス、リクエスト日時、操作履歴情報を含む)
- Cookieおよび匿名ID
- 支払いに関する情報:本サービス内で商品やサービスを購入する場合、決済は第三者の決済業者によって行われます。当社は、お客様のクレジットカード情報などの支払い情報を直接取得することはありませんが、決済業者から支払いの完了に関する情報(取引の確認や請求情報など)を受け取る場合があります。
また、以下のようなWorldLit CirclesおよびJapan Insightsの利用に特化した情報も収集します。
Oxford Reading ClubやZoom、Slackでの利用データ
当社は、ユーザー情報の取得にあたって適正に取得し、偽りやその他不正の手段によらないことを保証します。必要に応じて、取得する際には事前に利用目的を通知または公表します。
第3条(利用目的)
当社は、本サービスの利用を通じて取得したユーザー情報を、以下の目的で適正に取り扱います。
- 本サービスの運営、本サービスに関する案内やご連絡、本サービスに関するお問い合わせ等への対応
- 本サービスに関する規約やガイドラインに違反する行為への対応
- 本サービスの改善や解析、新サービスの開発等
- 本サービスおよび関連会社の商品・サービスに関する通知
- 本サービスに関連する外部サービスへの申請
- 本サービスに関連するキャンペーン等の賞品発送
- ユーザーのご本人確認
- 提携サービスの提供、ユーザーのニーズや興味・関心に適合する広告情報等の表示、広告効果の分析
- 統計データの作成および当該データの第三者への提供
- 上記各号の目的に付随する利用
当社は、利用目的を変更する場合、変更前の利用目的と合理的に関連する範囲内で行い、変更があった場合には、適切な方法でユーザーに通知または公表します。
第4条(第三者提供)
当社は、ユーザー情報のうち個人情報について、以下の場合を除き第三者に提供しません。
- ユーザーの同意が得られた場合
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体、または財産の保護のために必要な場合で、本人の同意を得ることが困難なとき
- 公衆衛生の向上や児童の健全な育成のために特に必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難なとき
- 国の機関や地方公共団体等が法令の定める事務を遂行するために必要な場合
- 合併、会社分割、事業譲渡その他の理由により、ユーザーの個人情報を含む事業の承継がなされる場合
当社は、提携パートナーに対し、提携サービスの提供のためにユーザーの同意を得た上で個人情報を提供することがあります。
当社は、本サービスを提供するために、「Oxford Reading Club」、「Zoom」、「Slack」等の外部サービスを利用しています。これらのサービスの提供者も提携パートナーに該当し、これらのサービスに対してユーザー情報を提供する場合があります。
第5条(個人情報の取扱いの委託)
当社は、ユーザーから取得した個人情報の全部または一部の取扱いを、第三者に委託することがあります。この場合、当社は、委託先と秘密保持契約等を締結し、適切な安全管理が行われるように必要かつ適切な監督を行います。
第6条(共同利用)
当社は、提携パートナーやその他第三者と共同でユーザーの個人情報を利用することがあります。この場合、あらかじめ共同利用の目的や共同利用される情報の種類を公表します。
第7条(Cookie・情報収集モジュール)
当社は、本サービスにおいてCookieを使用し、ウェブサーバがユーザーのコンピュータを識別する技術を利用する場合があります。Cookieを無効にすることもできますが、その場合は本サービスの一部が利用できなくなることがあります。
また、Googleアナリティクス等の情報収集モジュールを利用し、サービスの改善や解析を行うためのデータを収集する場合があります。これらのモジュールにより収集された情報は、提供者のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
第8条(安全管理体制)
当社は、ユーザー情報の漏洩、滅失、毀損の防止のため、必要かつ適切な安全管理措置を講じています。また、ユーザー情報管理責任者を定め、適正な管理と継続的な改善を実施しています。
第9条(個人情報に関するユーザーの開示・訂正等の権利)
ユーザーは、当社に対して、個人情報の開示・訂正・削除や利用停止等を請求することができます。請求は本人確認の上、法令に基づいて対応いたします。
第10条(本ポリシーの変更)
当社は、ユーザー情報の取扱いに関する運用状況を随時見直し、必要に応じて本ポリシーを変更することがあります。変更後のポリシーについては、本サービス上で告知し、法令上ユーザーの同意が必要な場合は、適切な方法で同意を取得します。
第11条(お問い合わせ)
ユーザー情報の取扱いに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。
問い合わせ先:WorldLit Japan
お問い合わせフォーム
受付時間:平日10時~17時(土日祝を除く)
※なお、お申込みは、24時間受け付けております。
第12条(準拠法および管轄)
本規約は日本法に準拠します。本サービスに関連して紛争が生じた場合は、当社本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
利用規約(利用者側)
この規約(以下「本規約」といいます。)は、輝和株式会社(以下「当社」といいます。)が「WorldLit Japan」の名称で提供するサービス「WorldLit Circles」および「Japan Insights」(以下「本サービス」といいます。)を利用するすべてのお客様に適用されます。本サービスをご利用いただく前に、本規約をよくお読みください。
第1条(定義)
本規約において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによるものとします。
- 「決済サービス」
お客様と当社との間の契約の決済手続を、第三者の決済業者を介して行うサービスをいいます。 - 「決済サービス提供者」
決済サービスを提供する会社をいいます。 - 「知的財産権等」
著作権(著作権法第27条および第28条の権利を含む)、特許権、商標権、意匠権、その他の知的財産権およびアイデア、ノウハウ等をいいます。
第2条(本規約への同意)
お客様は、本規約に従って本サービスを利用するものとし、本規約に同意しない限り、これらのサービスを利用することができません。
第3条(未成年者の利用)
申込者または利用者が未成年の場合、親権者の同意を得た上で利用申込みを行うものとします。
当社は、未成年者の利用申込みがあった場合、親権者の同意を得ているものとみなします。親権者は、未成年者が行うすべての行為に対して連帯して責任を負うものとします。
第4条(入会資格)
本サービスの入会資格は、本規約に同意された方に限ります。利用申込者は、本規約を確認の上、申し込みを行い、申し込みが完了した時点で本規約に同意したものとみなします。
第5条(決済サービス提供者の役割)
決済はすべて第三者の決済業者によって行われます。お客様が所定のリンクから入力したクレジットカード情報は、決済業者に直接送信され、当社はクレジットカード情報を一切取得しません。決済サービス提供者は、お客様と当社との間の契約の当事者、代理人、または媒介・仲介者ではありません。
第6条(支払方法)
お客様は、当社の指定するクレジットカード決済により本サービスの代金を支払うものとします。支払手続きは、決済サービス提供者が提供する決済システムを使用して行われます。
第7条(退会・休会手続き)
利用者は、当クラブが別途定める手段にて退会申請を行うものとします。不備なく退会申請が行われた場合、利用月の終了をもって利用資格を喪失し退会が完了します。
退会申請は、翌利用月が開始する前日までに行われる必要があります。同期間内に申請がなされない場合は、翌々利用月よりの退会となります。
利用者は、退会が完了した時点をもって、本サービスに関する一切の権利を失うものとし、当クラブに対していかなる請求も行うことができないものとします。
第8条(権利の帰属)
本サービスに関する一切の知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。本サービスの利用により、これらの権利を譲渡または移転することはありません。
第9条(禁止行為)
お客様は、本サービスの利用にあたり、次の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
- 当社または決済サービス提供者に対する詐欺行為
- 虚偽の情報提供または不正な操作
- 本サービスや決済サービスの運営に支障を与える行為
- 犯罪行為または公序良俗に反する行為
第10条(保証の否認および免責)
- 当社は、本サービスの提供にあたり、できる限り安定的に運営するよう努めますが、
本サービスが常に中断なく提供されること、エラーが発生しないこと、
または利用者の特定の目的に適合することを保証するものではありません。 - 利用者は、本サービスの利用に際して、通信環境や利用端末、各種設定等により
サービスの利用が制限される可能性があることをあらかじめ了承するものとします。 - 当社は、次の各号に該当する事由により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
(1) 天災地変、戦争、感染症の流行、法令の制定改廃、公的機関の命令などの不可抗力
(2) 通信回線、サーバー、システム等の障害により本サービスが停止または遅延した場合
(3) 利用者の利用環境に起因する障害
(4) 第三者による不正アクセス、情報漏洩等、当社の責に帰すべき事由によらない場合 - 前各号にかかわらず、当社が責任を負う場合であっても、
当社の故意または重過失によるものを除き、賠償の範囲は
当該利用者が過去1か月に当社に支払った利用料金の額を上限とします。
第11条(本規約の変更)
当社は、本規約を必要に応じて変更することがあります。変更後の本規約は、本サービス上に表示された時点から効力を有します。
第12条(準拠法および管轄)
本規約は日本法に準拠します。本サービスに関連して紛争が生じた場合は、当社本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。